プロフィール

運営者情報
【2年間の変化】2025/6/20時点

筋トレを始めたきっかけは、高校の部活動で活躍するために体力をつけようと思い立ったことでした。自宅の3kgダンベルから筋トレをスタートし、『これから頑張るぞ!!』と気合い十分。しかし、トレーニングは続かず3日で終了。
その後も1週間やってみては挫折、といったことを繰り返しました。笑
高校を卒業してからは、運度をしなくなりお腹も出ていきたので、これはまずい!と思い本格的に筋トレを再開。
最初はガリガリでお腹が出ていましたが、周りから〝筋肉ついたね〟と言われるくらいになりました!
ゆうのダンベルトレ室で伝えたいこと
ゆうのダンベルトレ室では、筋トレ初心者が「自宅のダンベル」半年で、ジムにステップアップできるよう全力サポートすることを目的に運営しています。
- 筋トレについての基礎知識
- 自宅でできるトレーニング方法
- トレーニングの習慣化の方法
他にも僕の実体験をもとに筋トレに関するさまざまな情報をお伝えしています。
「かっこいい体を手に入れたい!」でも、「何度も挫折してしまう」そんなあなたに、少しでも役立てば嬉しいです。
わからないことがあれば、Twitter(現X)のDMで、質問に答えます。
全力でサポートするので、一緒に頑張りましょう!
私自身、最初は「何から始めればいいかわからない」「ジムはハードルが高い」と感じていて、何度も挫折しながら、今日まで走り続けてきました。
だからこそ、同じように悩んでいる方の力になれるはずです!
まだまだ未熟で、フィジークやボディービルの選手のようには程遠いです。しかし、筋トレを始めたばかりや頑張っている方の力にはなれる!という気持ちを胸に、有益なトレーニング情報を届けていきます!
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
ゆうのダンベルトレ室を通じて、自分の体が変わる楽しさや、筋トレの面白さを感じてもらえたら、とても嬉しいです!
筋トレを頑張りたいけど、辛い。続かない。辞めたい。
きっと何度もこのような気持ちになります。そんな時は、いつでも悩みを聞きますので、気軽にご相談ください。笑
(お問い合わせ)
筋トレを継続するのは、大変だし辛いです。しかし、その先に素晴らしい未来が待っています。一緒に、かっこいい身体を目指して頑張りましょう!
これからも「ゆうのダンベルトレ室」をよろしくお願いします。